初めての個人事業主

日常

老後資金についてはある程度計算し計画を立てたつもりではいた。一般的だと思うし頭ではわかっていたが、退職後は貯金が減り続けるという人生初の状況であり、感覚的には気持ち良い訳ではない。しかもヨットはできるだけDIYしても何かとお金がかかる。そんな時、昨年まで働いていた会社から、「技術サポートで力を貸して貰えないか。」というお誘いを頂いた。従来の仕事と事業や対象製品が異なるが、メインは機械系の開発・設計・品質等のサポート&アドバイスで、引き受けることとした。ということで、3月から週3日程度のペースで今は働いている。ただ、いろいろなルールの制約上、社員ではなく、個人事業主として業務を受託するという形。人生初の個人事業主としての開業届も提出した。今のところ日々の充実度はなかなか良い。また、定期的な収入があるというのは心強い。いつまでこの状態が続くかは、私がいつまで役に立ち続けることができるか次第か?

(掲載写真は本文とは全く関係ありません)

タイトルとURLをコピーしました