デッキのチークメンテナンス

ヨット

チークを使ってるのはコックピットと恐らくバウスプリットのみであるが、できればもっと奇麗な色に蘇らせたいと思っていた。下写真ではわかりにくいかもしれないが、どちらかというとグレーに近い色である。調べてみるといろいろなメンテナンス材があり、私は通常どれにしようか暫く比較したり悩んだりするのであるが、今回は比較的すぐに「チークワンダー」に決めた。複数の方がブログで取り上げられていたのと、チークオイルより簡単そうに感じたのが、これに決めた理由である。耐久性については数か月との情報もあったが、一度使ってみることとした。

早速、下写真のクリーナー、ブライトナー、シーラーを購入。

最初に水でチークを濡らした後、クリーナーをかけてブラシ等で磨く。すると汚れが簡単に出てくる。チークの色も結構奇麗な木の色になった気がする。次に汚れを一旦水で流したあと、ブライトナーをかけてブラシで磨く。この作業はあまり変化を感じることはできなかった。その後、完全に乾かしてから、シーラーを刷毛で塗布(別の日)。マスキングテープをしなくても比較的簡単に塗布することができた。シーラーを塗布して、2時間位乾かした後の写真が下記。いい感じになった。所々色斑があるが、恐らくこれは最初の行程(クリーナー)での汚れ落としに斑があったからだと思う。次回は、クリーナー行程に注意して、斑なく汚れ落としするようにしたい。後は、どの程度耐久性があるか?これは様子を見てみないとわからない。

タイトルとURLをコピーしました