2025-03

ヨット

ウオッシュレット

私が子供の頃はこんなものなかったが、今は家庭でも多くの公共施設でも当たり前になってしまった。海外ではまだあまり見かけないが、徐々に広まっていくのであろうか? ウオッシュレットはOB990を購入する前から、「次のヨットでは設置しよう!」と考え...
ヨット

GPSプロッタ ーIPADMINI活用ー

購入したOB990にはFURUNOのGPSプロッタが搭載されていた。が、20年近く昔のもので今となっては使いにくい部分もある。千葉から愛知までの回航時には非常に役立ったのであるが、特に普段の数時間のセーリングでは、なかなか使う気になれなかっ...
ヨット

防水パッキンテープ

コックピットにある荷物入れの防水パッキンが下写真のように完全にへたっている。ただ前オーナーからは、ここから水が入ったことはないとのこと。確かに構造上、余程ヒールして蓋の部分が水没でもしなければ、少々波を被ったくらいでは水侵入しないのは理解で...
ヨット

ホールディングタンク

皆さんはホールディングタンクをお持ちだろうか?マリーナ内などでトイレの汚水を一時的に貯めておくタンクである。後付けできるキットのような製品は見たことがないし、ネットで探してもホールディングタンクに関する記事はあまり多くない。いくつかDIYの...
ヨット

ラダー修理

これまで乗っていた26フィートヨットも、今回のヨットもどちらもティラー仕様であるが、今回のヨットでは違和感がある。機走するとティラーに少し振動を感じるが、これはどうも正常らしい。またこれは帆走時には感じないので、確かにスクリューからの水流乱...
ヨット

船名ステッカー貼替

船体両舷とスターンに貼られている船名ステッカー。ヨットを購入して約2か月だが、ヨットを上架しないと貼替えできないので、そのままであった。ステッカー準備私のヨットはティラー仕様であるが、なんだかラダーにガタがあって気になる。周りの人にもいろい...