2025-10

ヨット整備

木製ガンネル修理

木製ガンネルの木材を斜めに繋ぎ合わせている部分の下側がはみ出してきていた(下写真)。きちんと修理しようとすると結構大変そうな気がするし、とても私の手には負えない。ということで、まずは一旦接着剤で暫定修理してみることとした。どの接着剤がいいの...
ヨット整備

ムアリングフックDIY

着岸時に、クリートや係船杭などに舫を引っ掛ける仕組みを自作したのは、以前(ワンラインドッキング用ツールの自作 | Exciting Life Beyond the Turning Point)で紹介した。しかし、いろいろな港の係船杭を見てい...
ヨット整備

オートパイロット2 ー予備としてのST2000+ー

先日、レイマリンのEV-100ティラーを取り付けた(オートパイロット1 ー強化ー | Exciting Life Beyond the Turning Point)。しかし、オートパイロットは予備がないと不安だし、従来より使っていたST20...
ヨット整備

オートパイロット1 ー強化ー

現在は、前オーナーが残してくれたレイマリンST2000+をそのまま使っている。ST2000+の説明書を見ると最大4.5tまで用との記載がある。私のヨットは若干オーバーしているが、ヨットの特性として非常にニュートラルであるためか、ST2000...