下記写真の書籍は、前オーナーがヨットに残されていたものである。気になるアイデアがいくつかあったが、書籍の表紙にも載っていて、個人的にも最も気になっていたフェンダーボードを製作してみた。尚、フェンダーボードというのが正しい呼び方かどうか知らないが、下記の本にはそう書いてあったので流用している。

材料は、2x4(ツーバイフォー)の板と小物少々。板に電動ドリルで穴を開け、ニスを塗り、ショックコードやロープを通して終わり。こうやって書くと簡単だが、例えば板に吊り下げ用ロープを通す長辺側の縦穴は、ドリル一発では貫通せず、両側から穴開けしたので、穴がズレないように注意したり、それなりに時間はかかってしまった。
ヨットのフェンダーに装着してみた状態が下記の写真。

そして、使用しないときの保管方法として、ライフラインに取り付けた状態が下記の写真。

実際に使うのはいつになるかわからないが、1つ1つ準備していきたい。